以前自分のブログ用につくったテンプレートを、配布用に手直し中です。記事部分のHTMLは触らず、CSSと全体HTMLを変更するようにしてます(記事部分をいじっちゃうと後々面倒なので)。
あともう少しで完成だー。ブログデザイン勉強中
Seesaaブログのテンプレートを作成・配布。見やすいデザインを心掛けております。
2010/05/28
テンプレ手直し
タグ:ブログテンプレート
制作日誌 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑
2009/09/07
これからのテンプレート
久しぶりにテンプレート作ってます。今度のは素材サイトから画像をお借りした、全体的にシンプルなデザインです。
そしてスタイルシート変更のみで、全体HTML・記事HTMLは今回無し。今後もこの方向で作っていこうかなと思ってます。と言うのも、利用者からするとスタイルシートのみの方が簡単に変更できていいかなと思いまして。
と言いつつ全体HTML変更のテンプレートは作るかもしれません。全体HTMLは新たに追加できるので、まあいいかなと。でも記事HTMLは上書きしかないので今後はノータッチでいきます。
デザインに拘るとすると記事HTMLはいじりたいんですけどね。でもそこまでしても、そんなに利用者いないし甲斐ないなあ…というのが正直な気持ち。
スタイルシートのみだと制作時間も短縮できるので、短縮した分テンプレートを多く作れるかな…。そこはあんまり自信ないですけど、今までよりは良くなるかと思います。タグ:テンプレート
制作日誌 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑
2009/04/12
タグページの広告HTML
Seesaaブログテンプレート 第一弾が気に入らなくて修正すると、記事を引っ込めて何ヶ月経ったのか…。正直存在を忘れていた時もありましたが、ここ最近やる気がでて修正作業はほぼ完了しました!
あららららー、じゃあ以前のテンプレートも修正しなくては!
うへー(´Д`)
あとはチェック漏れが無いか調べていたところ、デフォルトHTMLに以前はなかったタグを発見。
<% if:blog.has_usertag_ad -%>
<div class="tag-body">
<% blog.usertag_ad_html(tag, css, 2) %>
</div>
<% /if %>
<div class="tag-body">
<% blog.usertag_ad_html(tag, css, 2) %>
</div>
<% /if %>
ん、何だコレ?adとあるから広告?……はっ!とここで、少し前に広告仕様の追加があったなと、お知らせページ(広告表示仕様追加・変更のお知らせ)を見てみると、ちゃんと書いていましたね。
・記事下広告
・キーワード広告
・タグページ広告
あららららー、じゃあ以前のテンプレートも修正しなくては!
うへー(´Д`)
制作日誌 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑
2009/01/30
制作日誌 | コメント(2) | トラックバック(0) | ↑
2008/05/19
制作日誌 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑