2009/07/21

60日間未更新広告に必要なタグ

テンプレート広告表示部分の修正をした時に気づいた事。60日未更新の時に表示される広告には必要なHTMLタグがあります。それはクラス名が blog と text の2つです。

この2つのHTMLタグは初期設定のHTMLに使われています。ですがSeesaaブログはHTMLを自由に書き換えられるので、このタグがないと上手く表示されないという事を、Seesaa側はちゃんと告知するべきだと思います。

60日広告
私の作成したHTML部分も変更するテンプレートでは、クラス名 blog のタグを使用していなかったので、広告がフッターの下に表示されていました。

左図はテンプレート「闇と蝶」の広告表示です。
(画像クリックで拡大表示 )


Seesaaブログの広告表示のお知らせページには何も書いていないし、HTML編集画面を見てもそれらしきスクリプトや変数も見当たらなくて、かなり悩みました。

そこで広告が表示されている状態のブログのソースを見てみると、フッター部分に広告表示のスクリプトがありました!スクリプトに関しては知識がないのですが、そこから少し分かったのが blogタグが関係しているという事。以下がその部分のスクリプトです。

<script type="text/javascript"><!--
var adArea = document.getElementById('ad-60days-area');
var content = document.getElementById('content');
var list = content.getElementsByTagName('div');

for (var i=0; i < list.length; i++ ) {
if (list[i].className == 'blog') {
list[i].parentNode.insertBefore(adArea, list[i]);
break;
}
}--></script>

blogタグを入れてみたら広告が記事部分に表示されるようになりました。そして色々とチェックしてみたら、個別記事ページではblogに加え、textタグも必要だと言う事がわかりました。

漸くこれで一件落着…と思いきや、おかしいところを発見。広告表示されるのは全ページで、その中にはタグページも含まれます。しかしタグページの初期設定のHTMLにblogタグが使われていません

60日広告
これでは公式テンプレートでもタグページでは表示がおかしいのではないかと思って調べてみると、案の定フッター部分に表示されていました。 (画像は公式テンプレートの「ライトイエロー」のタグページです)

これはSeesaa側のミスだと思いますので、遅くなったけれどメールしてみます。タグについて告知がなかった事の苦情も加えて。

にほんブログ村 ランキング

この記事へのコメント

> これはSeesaa側のミスだと思いますので、遅くなったけれどメールしてみます。タグについて告知がなかった事の苦情も加えて。


無料サービスであるいじょう、広告は当然ですよ
苦情はただのクレーマー行為じゃあないのでは
いやなら他のブログを利用されれば良いんじゃあないんですか

通りすがり | URL | 2013/01/24 14:39

コメントを書く

※質問は該当するテンプレート記事へお願いします。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

名前 *
メールアドレス
URL
コメント *
認証コード ※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。