2009/07/30

ブログ説明文に改行タグを反映させる

ブログ説明文を改行させたい時に、 ブログ設定画面の【ブログ説明】のところに改行タグを入れてみたことはありませんか?

私はあります。そしたら↓こんな事になっちゃいました ふらふら
Seesaaブログのテンプレートを作成・配布。<br /> 見やすいデザインを心掛けております。
改行タグがそのまんま表示!慌てて削除しました。
説明文のHTMLに、改行タグを文字に変換する変数があるのが原因でした。
<span class="description"><% content.blog_desc.text | nl2br | __or__ | blog.description | nl2br %></span>
その部分と横の区切り線を削除し、以下のような記述にすると改行タグが反映されます。
<span class="description"><% content.blog_desc.text | __or__ | blog.description %></span>
変更箇所は 【デザイン】 → 【コンテンツ】 から
【ブログ説明】 → 【コンテンツHTML編集】 です。

にほんブログ村 ランキング

2009/07/21

60日間未更新広告に必要なタグ

テンプレート広告表示部分の修正をした時に気づいた事。60日未更新の時に表示される広告には必要なHTMLタグがあります。それはクラス名が blog と text の2つです。

この2つのHTMLタグは初期設定のHTMLに使われています。ですがSeesaaブログはHTMLを自由に書き換えられるので、このタグがないと上手く表示されないという事を、Seesaa側はちゃんと告知するべきだと思います。

60日広告
私の作成したHTML部分も変更するテンプレートでは、クラス名 blog のタグを使用していなかったので、広告がフッターの下に表示されていました。

左図はテンプレート「闇と蝶」の広告表示です。
(画像クリックで拡大表示 )


続きを読む

にほんブログ村 ランキング

2009/07/13

困っちゃう

また随分と更新サボってしまいました…。
そろそろSeesaaブログのテンプレートも作らないとね。

こんな活気のないブログですが、ここのテンプレートがFC2ブログユーザーに使われていました。Seesaaブログのみとしているんですけど、使っているのは中国語圏の人だから規約が読めないんでしょうか…。

それにしてもFC2なんていーーっぱいテンプレあるんだから、わざわざここのテンプレを使わなくてもいいだろうに…。不思議だ。

にほんブログ村 ランキング

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。