2007/11/27

Seesaaブログ ソーシャルブックマーク機能

Seesaaブログにソーシャルブックマークを付けれるようになりました(Seesaaブログ、ソーシャルブックマーク機能追加のお知らせ)。カスタマイズしたブログの場合は、機能追加の設定をしても表示されませんので、以下のHTMLタグを加えましょう。
<% if:blog.bookmark_service %>
<script type="text/javascript" language="javascript" charset="utf-8"><!--
seesaa_bookmark_services = "<% blog.bookmark_service %>";
seesaa_article_page_url = "<% article.page_url %>";
seesaa_article_subject = "<% article.subject %>";
seesaa_blog_url = "<% site_info.blog_url %>";
//--></script>
<script type="text/javascript" language="JavaScript" charset="utf-8" src="<% site_info.blog_url %>/js/bookmark.js"></script>
<% /if %>
上記がソーシャルブックマークのタグ。Seesaaの設定ではpostedの上にあります。

続きを読む

にほんブログ村 ランキング

2007/11/23

カリスマブロガーが選ぶレビュー

レビュー・アフィリエイトといって商品やサービスの感想をブログに書いて報酬を貰うのがありますが、 大体何百円かの報酬のようです。ところがレビューを書いて20万円もらえるかもしれないチャンスがあります!!

『TREview』お役立ちレビューブログコンテスト

世の中の商品やサービスについて消費者視点でレビュー記事を発信しているブログを大募集!あなたが実際に使ってみた商品やサービスの感想、知人の体験による評価等、ありとあらゆるもののレビューを「TREview」を利用して、世の中に発信しよう!お役立ちレビュー記事の質、量を兼ね備えた「お役立ちレビューブログ」を今話題のカリスマブロガーが審査員が選出します。

レビュー・アフィリエイトだと指定のものをレビューする訳ですが、レビューブログコンテストは指定がないので本当に使って良かったと思えるもの を書けます。文章も書きやすいかもしれませんね。

そして気になるカリスマブロガーですが、何とルー大柴さんです!・・・っていつの間にカリスマに? カリスマの地位は怪しいですが確かにルー語は面白い。「藪からスティック」と「寝耳にウォーター」が個人的にはツボです。(^_^)

レビューブログコンテストは12/14まで。何か思いつく人は送ってみてはいかがでしょうか。

にほんブログ村 ランキング

2007/11/19

テンプレートの統一

IE7対策 として今までのテンプレートの修正をしているのですが、前からしようと思っていたクラス指定名、構成の統一も一緒に行っています。

幅を拡げる等の質問を頂いたときに、スタイルシートを見直して返答していましたが統一後、「よくある質問」として幅の拡げ方などの方法を解説したページを作成したいと思います。

今までご質問頂いた時に画像で幅を固定しているテンプレートが多いので、画像の幅変更をしなくてはならないと書くと諦めるのか何の返事もなく去っていかれる事がありました。そういう時、虚しさと切なさが一挙に押し寄せてきます(´;ω;`) そんな事態を防ぐ策でもあります。(幅変更に限らず質問の答えには返事が欲しいものです)

ついでに不要なタグなどの削除も行っています。特に「kokekko_blue」は酷いなこりゃ。

にほんブログ村 ランキング

XHTMLで作成

土曜深夜、新しいテンプレートの登録申請を行いました。もっと早く出来上がる予定だったんですが、ふちゃぎん家 のねこ動画にはまってしまい停滞してました。猫カワユス・・・(*´ω`*)

FC2ブログの共有テンプレートの承認も以前より時間がかかるらしいですね。広告や宣伝リンクをチェックしてくれているのでそれも仕方ないかな。まあゆっくり待ちます。

そして今回のテンプレートからXHTMLにしました。XHTMLで検索してみたら分かると思いますが、HTMLよりもXHTMLにした方が良いのかなーと気になりますでしょ。そこで大手企業さんのHPもXHTMLかな?と覗いてみましたが、私の適当な調査によると案外そうでもないです。そんなに拘らなくてもいいのかもと思いましたが、このブログもXHTMLだし(Seesaaブログが元々そうなので)、揃えてみました。

でも自分の持ってるFC2ブログはHTMLのままでいきます。理由は改行タグ。XHTMLは後ろにスラッシュを入れる決まりがあるんですけど、それを直すのが面倒くさいのです(´・ω・`)(自動改行にしている人は勝手に直してくれるそうですのでご安心を)。

にほんブログ村 ランキング

2007/11/18

IE7を泣く泣く断念

先日インストールしたばかりのIE7ですが、どうも上手くいかない(´・ω・`)。IE6と共存させるスタンドアローン版IE7だからだと思うのですが、IE7を起動させる時にいつも最初にレジストリが見つからないと出て、それでも一応ウィンドウは開くのですが、ちゃんと表示される時と真っ白のままの時があるのです。

その割合は 表示<真っ白 と圧倒的に真っ白率高し!

しかもその時は終了ボタンを押しても閉じない。いつも強制終了させてます。表示されてる時でも、リンクを押しても何の変化もしないし・・。

共存させる方法は2種類あって、両方とも何度も試したんですけど状況は変わらず。何だかストレスが溜まるのでIE7は削除しました。IE7の表示の違いは前回分かったので(ちょっと違うIE7の文字)、そこは注意してテンプレートを作っていくけれど、ブラウザの確認は今まで通りでやっていこうと思います。

もしIE7でおかしい点があれば教えてください。よろしくお願いします。

にほんブログ村 ランキング

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。