2007/09/26

ゼルダ恐るべし

新しいテンプレートの作成で、あとは各ブラウザでの確認作業を残すのみ・・・っちゅうところでハマっちゃいました。恐ろしいほど面白い ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 に・・・!そんでもって予定より登録が2日も遅れちゃいました。任天堂が悪いんです、こんな面白いゲーム作っちゃうから。

ゼルダはシリーズで出てますが、私がやるのはこれが2作目です。最初はゲームボーイカラー(懐かしい!)で出てた ゼルダの伝説 夢をみる島DX をやってみたのですが、元々アクションゲームが苦手で、中々敵が倒せないし、行き詰るしで途中(結構最初の方)でやめちまいました。「私にはゼルダは向かないわ」なんて思ってましたが、DSのタッチペンで操作する【 夢幻の砂時計 】は私でも大丈夫。

最近はこのゲームをしたいが為に暇をつくろうとする程ハマってます。【 夢をみる島DX 】の方もやってみるかと久しぶりにひっぱりだし、ちょっとネットで攻略法をみるというズルをして行き詰った原因(アイテムの取り忘れ)が判明。ようやく前に進めましたが・・・、とにかく動作が遅い。イライラして指に力が入るもんだから痛いし、やっぱりやめました。

文明の進化を痛感しましたよ。
でもほどほどにしないとね、やりすぎで今ものすごく右肩が痛いっス・・・。

にほんブログ村 ランキング

コメントについて

何度も書きますが、テンプレートに関する質問は該当するテンプレート記事へお願いします。コメントを入力したらサイドバーの「コメント」のところに出ますので、古い記事でも入力した事がわかります。

利用規約にもこの事は書いているのですが・・・、見てくれてないんだなあ。

にほんブログ村 ランキング

2007/09/16

画像の差し替えと加工について

ヘッダー画像を他の画像と差し替えるとき、元の画像に影をつけている場合、そのまま差し替えてもヘッダー画像だけ浮いてしまいます。marginで影の部分が表示されるように調節してください。

差し替えと加工の違いを理解していないのか(または分かっていてしてるのか)、よく見かける画像の加工を以下に書きます。

omiseya-san

上の画像は「omiseya-san_3」の記事タイトルの背景画像です。
この画像の外の枠線は残し、コーヒーの部分だけ変えるのは加工です。
画像の差し替えは、画像自体をそっくり替える事です。

元の画像の一部分を変更するのは画像の加工にあたります。

にほんブログ村 ランキング

2007/09/12

模様替え

模様替え完了。私は水色・黄緑色・橙色が好きでついついその色ばっかり使ってしまいがちなので、前回は違う色を使ってみようと全体をピンクでまとめてみましたが、どうも落ち着かないので今回は好きな配色でまとめてみました。

うん、やっぱりこの方が落ち着く。2カラムに戻したのも良かったかな。こっちの方が見やすい気がします。しばらくはこのデザインでやっていきます。さて、配布用のテンプレートを作らねば。

【今日のBGM】  PUFFY オリエンタル・ダイヤモンド / くちびるモーション

にほんブログ村 ランキング

2007/09/07

動き出す

重い腰をようやく上げてテンプレートを作成中・・・って自分のだけど。 自分のためなら動けるものです。所詮人間ってそんなもの・・・と正当化してみましたが、ちょっと心が痛むので配布用のもちゃんと作ります。

でも次に作るのは好き嫌いがハッキリ分かれそうなテンプレートです。共有テンプレートを見てて、万人受けするのは空の写真を使ったものだとわかりましたが、自分はそれだけは手を出さないと決めてます。だって数が多いんだもん。いや、別に批判しているわけではないですよ。

こんな事書いといて、もし空の写真を使ってたら「あ、この人ネタ切れだな」と同情の眼差しをガンガン向けてやって下さい。そうなる日も遠くないかもしれない・・・。

にほんブログ村 ランキング

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。